ケアプランの作成

暮らしの中でのお悩みやお困りごと
ぜひ私たちにご相談ください。

私たちは居宅介護支援事業所松本福祉センターです 

居宅介護支援事業所とは?

要介護認定を受けた人が自宅で介護サービスなどを利用しながら生活できるよう支援する事業所です。ケアマネジャーが常駐し、ご自宅で利用できるサービス(介護保険サービスや介護保険外サービスなども含む)の調整や紹介などを行います。

介護サービスのご利用を希望される皆様からのご依頼により、心身の状況や生活の環境などのほか、ご本人やご家族のご希望を考慮してサービス計画書を作成したり、その他の介護に関する専門的なご相談に応じさせていただきます。

費用は?

介護保険から全額給付されるため、居宅介護支援の利用料金の自己負担はありません。
お気軽にご相談ください。

サービス内容

居宅サービス計画
(ケアプラン)の
提案・作成

介護保険や介護に関する
相談・助言

保険・医療・福祉・
介護サービス事業者との
連絡・調整

福祉用具・介護用品のレンタル・購入に関する
提案・助言

住宅改修等に関する
提案・助言

介護保険に関する
申請代行

サービス内容

居宅サービス計画(ケアプラン)の提案・作成

介護保険や介護に関する相談・助言

保険・医療・福祉・介護サービス事業者との連絡・調整

福祉用具・介護用品のレンタル・購入に関する提案・助言

住宅改修等に関する
提案・助言

介護保険に関する
申請代行

ご利用のながれ

STEP
ご相談・お問い合わせ

「転びやすくなってうまく歩けなくなった」
「1人暮らしだけど買い物に行かれなくなった」など
生活の中でのお困りごとが出てきたら、まずはお電話ください。
☎ 0263-88-3090

STEP
ご説明

ケアマネージャーがご自宅にお伺いし、介護保険ならびに弊社サービスのご説明をさせていただきます。
要介護認定がまだの方は、要介護認定申請の手続きを支援いたします。

STEP
お申込み

重要事項説明書の内容に同意をいただけましたら、契約書・個人情報利用承諾書の作成をいたします。

STEP
アセスメント・課題分析

ご自宅にて、ご本人、ご家族と面談し、お困りごと、ご希望をお聞きし、課題を分析します。

STEP
利用計画(ケアプラン)の作成

分析結果をもとに介護サービス利用計画(ケアプラン)を作成します。計画に基づき、サービス事業所と担当者会議を行います。

STEP
定期訪問

月に1回以上ご自宅に訪問をさせていただき、ご本人、ご家族と面談し、状況の確認を行わせていただきます。 その結果、介護サービスの改善につなげていきます。

お問い合わせ